からっぽの畑にありがとう

4月花をつけて実になって、それからはずっと神経張りっ放しの半年。

果樹園には4月以来ずっとたくさんの梨やぶどうの実がなっていたけれど、もうぶどうがあと少しあるだけ。

風が吹いて落とされたり、雹が降って傷ついたり、虫たちが大発生したら・・・

と、常に天気予報や病害虫発生情報にアンテナ張って、畑の様子や小さい変化も見逃さないように気を張ってきたけれど、やっと解放される。

だけれど、やっと終わってホッとしているのに、もう、実がなっていない畑を見ると、なんでかさみしい。

一年かけてお世話した樹が蕾をつけて、花を咲かせ、小さな実となり、それがやっと大きく甘くなった。

その毎日がとても大事な毎日で、花の時期に雪が降ったりものすごい低温の日があったりしても、雹が降っても、実になった後に大きな風が吹いても、病気や害虫を見逃していても、最後までなっていることができなかったかもしれないたくさんの実たち。

本当は雹も降ったし、台風にも直撃されたけど、生き残った、本当に頑張った梨やぶどうたちです。

畑に、樹にありがとうって気持ちでいっぱいになります。

あと、6月の台風の後には一部でぼろぼろになってしまったけれど、樹や畑、実を守ってくれた果樹棚と防災網にも!

農業は自然しだいというけれど、さすがにどうにもならないこともあるけれど、やれることをきちんとやっておけば防げることや減らせる災害もある。

だから、それをいつも行動で教えてくれる父母にも・・・

感謝。の秋。

 

 

 

 

 

 

霞ヶ浦まるごと グルメフェス☆2012

10月13日(土)に「霞ケ浦まるごと グルメフェス☆2012」

というイベントが開催されます。

自転車耐久レース「かすみがうらエンデューロ」と同時開催のイベントです。

霞ヶ浦のご当地グルメが大集合のイベントで、

数量限定で「霞ヶ浦ラーメン」の無料配布や、

音楽ライブもあるようですよ!

食・スポーツ・音楽・・・秋にぴったりのイベントですね。

興味のある方はぜひ検索してみてください。

飯村農園では残念ながら出品はしていないのですが、

レースやゲストへの景品?手土産?として、

旬のぶどうの詰め合わせを作らせていただき、

このイベントのことを知りました。

検索したら面白そうなので、行ってみたいですが・・・行けるかな?

 

**********************************

レイクサイド・サイクルフェスタ「かすみがうらエンデューロ」

&「霞ケ浦まるごと グルメフェス☆2012」

2012年10月13日(土) 8:00~16:00(荒天時のみ中止)

会場/かすみがうら市歩崎公園(かすみがうら市坂910-1)

れんこん今日から段ボール

本日よりれんこん段ボール出荷となりました。

だいぶ涼しくなった今日この頃。

先週まで発泡スチロールに氷という完全防備での出荷でしたが、

これからは品質保持するフィルムに包み、

段ボールに詰めての出荷となります。

これから来春までこの包装での出荷です。

れんこんの収穫は水を使う仕事。

これからどんどん寒くなり、体にもこたえる季節となりますが、

うちの前から霞ケ浦まで一面に広がるれんこん田では、

朝早くからあちこちの田んぼでれんこん掘りの

ど、どどどどど~

というエンジン音が響きます。

農家の朝は早い・・・みなさん時間の使い方が上手い・・・

 

 

 

 

 

話題の新品種シャインマスカット

シャインマスカット。

ぶどう農家が今最も注目しているぶどうです。

種なしで皮ごと食べられます。

完熟手前で採ればつやつやの緑が美しく、マスカット香も楽しめ、さわやかな甘さ。

じっくりと糖度がのるまで樹上で完熟させたものは黄色味を帯びて濃厚な甘さ。

1房で2度楽しめます。

飯村農園では500g~1kgの房を作っています。

大きく実に張りがあるものは高級ですが、

「スーパーにはないぶどう。ここにしかない、ここに買いに来てくれた人が喜んでくれるぶどう。」

そういうぶどう作りを目指しています。

秋の収穫祭

秋は実りの季節。

農家が一年をかけて育てた野菜や果物やお米が実る季節。

あちらこちらで収穫祭が行われています。

お祭りでは朝採りのものや新米など新鮮な農作物はもちろん、それらをたっぷり使った食べ物も販売されます。

よく探すとたっぷりのお土産や豚汁などを無料で配布しているお祭りもありますよね。

無料でなくても、お手頃な価格で地域の特産物が買えたりして楽しいです。

秋のお祭りにはおいしくてお得なお祭りがたくさんあるので、ぜひ一度足を延ばしてみてください!

 

 

 

 

 

 

色とりどりの打上げ花火とぶどう

今日は花火大会だというのに、天気はいまいち・・・

ただ、花火の時間だけかろうじて、なんとか、もった???のか?

いつもの場所から少しもやがかった空に打ち上がる花火を見た。

曇り空のせいで完全なる円として見える花火ばかりではなかったが、

「さすがに全国花火競技大会!」といった見ごたえのあるものばかり。

3重4重の輪の色の重なり、ぱっと上がってすっと消える、色とりどりさまざまな形、どーんっと一発・・・

どれも美しかった、楽しかった。

色とりどりの打上げ花火のおともには、冷えたビールと朝から仕込んだおでん、そしてもちろん色とりどり朝採りのぶどうでした!

花火のおともにぶどう

明日はお隣土浦市で「土浦全国花火競技大会」という花火大会が開催されます。

打上げ数は2万発、打上げ時間は2時間半にもなる大きな花火大会です。

私たちはいつも霞ヶ浦の堤防から見ています。

少し離れているので近くで見るような迫力はないですが、遮るものがなく、人もそんなには多くないので静かでのんびり花火を楽しめます。

花火の打ち上がる音が10月のひんやりとした空気の中で「ドンッ」と大きく響き、そのあとに続くのは波の音だけ。

ひとつの花火が終わった後、次の花火を待っている間に聴く波の音がまたすごくいい!

穴場です。

ところで、ビール好きの夫は花火観戦のおともにはビールとおでんが定番ですが、ビールを飲まない私は昼間収穫した「種なし皮ごと食べられるぶどう」を数種類持参。

暗い観戦場所でいただくには、「種なし皮ごと食べられるぶどう」がおすすめ!

花火の日には会場に行く前に直売所によって行かれるお客様がたくさんいますが、やはりお目当ては「種なし皮ごと食べられるぶどう」!

小さいお子さんにもお年寄りにも男性にもお母さんにも・・・みんなにうれしい喜ばれています。

花火のおともにぶどう。

すごくおすすめ。

れんこん発泡スチロール箱出荷終了しました

れんこんは夏の間だけ発泡スチロールの箱で出荷しています。

暑さでれんこんが痛むのを防ぐためで、れんこんを詰めた後に氷を入れています。

本日、その発泡スチロールでの出荷が終了しました。

10月になり、気温の上げ下げはあるものの、だいぶ涼しく秋らしくなってきました。

今後は段ボール箱での出荷となります。

こうなるとあっという間に季節はれんこんの最盛期、そして冬がやってきます。

冬の収穫作業は寒さとの闘いですが、

れんこんのおいしい季節でもあるので頑張り時です!