店頭での直売は11月4日(月)に終了いたします。

店頭での直売は11月4日(月)で終了いたします。
ご必要な方はお早めにご利用ください。
一部まだ成熟していない品種がありますが、その分につきましてはご予約・ご連絡をいただいてからの収穫、ご用意となります。【問い合わせ先はこちら
ご連絡は早めにいただければ幸いです。

今後はれんこんの収穫と梨、ぶどうの収穫後の管理を並行して行っていきます。
「ぶどうを買いに来たけれど誰もいない!」という方、直売所には誰もいなくても近くの畑にいますので、せっかくお越しいただいたのでお電話ください!
まだもうちょっと成熟に時間がかかる品種がありますので…。

2013年のシャインマスカットは終了いたしました。

今年度のシャインマスカットは終了いたしました。
ご利用ありがとうございました。

今、旬のぶどうは赤嶺(せきれい)、ウインクです。
ピオーネはあとわずかです。

※シャインマスカットは贈答用、家庭用ともにご予約は終了いたしましたが、わずかに残った家庭用の小さいものが店頭には数房並ぶかもしれません。

サクランボのようなリンゴのような 赤嶺(せきれい)

ロザリオビアンコは終了し、赤嶺(せきれい)をが出始めました。
 IMG_2822

スーパー等の店頭でもときどき見かける甲斐路という有名なぶどうがありますが、赤嶺はその甲斐路の枝変わりです。

ぶどうの苗木を販売する苗木屋さんのカタログには食味などの特性は甲斐路と同じとあり、甲斐路の欄には以下のようにあります。

「果肉は崩解性で緊まっているが欧州種としてはやや軟らかく多汁である。果皮と果 肉は分離しないので、一部、皮を剥いて食べるといい。糖度は極めて高く18~23度で上品なマスカット香がある。品質は絶佳、独特のコクとうまみを持ち、消費者のアンケートによる人気第1位 である。渋味なく、酸は適度かやや少ない。」

私が食べてみての感想は、すっきりとした酸味と甘いのだけれどくどすぎない甘味が、まるでサクランボやリンゴのよう

もっと正確に表現すると、食感や見た目やジューシーさはサクランボ、味は甘いリンゴ。

あくまでも私個人の感想ですので、特徴としては上記のカタログの抜粋記事の通りです。

ぜひ一度お試しあれ。

感想をぜひ聞かせていただきたいぶどうの一つです♪

看板猫サニ 木登り

ちょっと前のことですが、家の紅葉の木に看板ねこのサニが登っておりました。
サニは2匹いる看板ねこのさび猫の方です。
なので、自然をバックにしているときに遠くから見ると背景に溶け込んでいて、見逃すことが多々あります(笑)
そんなわけでちょっとわかりにく画像12連発です。

木登りの時はいつも真顔。
Exif_JPEG_PICTURE 

何か見つけたのでしょうか??獲物(?)は下からは見えませんが、ねこパンチを繰り出してましたよ!
Exif_JPEG_PICTURE

ねこパンチ&吠えたっ!
Exif_JPEG_PICTURE 

逃げられてしまったようです…狩り上手なサニでも木登りしながらでは難しいのかな?
ビミョーな顔してます(笑)
Exif_JPEG_PICTURE

木の枝に八つ当たり?ムキッーって噛みついてましたよ!
Exif_JPEG_PICTURE

拡大↓アップにするとちょっと怖いんですが…かわいい。
Exif_JPEG_PICTURE 

また何か見つけたのか、瞳孔開いてます。ハンターモード突入か⁉
Exif_JPEG_PICTURE

瞳孔かっぴらいて睨み付けていた場所とは全然違う場所ですが(笑)、精一杯伸びてねこパンチ。届くか??
Exif_JPEG_PICTURE

空振り…どうやら届かなかったのか?それとも獲物落ちたのか?調子悪い?でもまだ何か見てるの?
Exif_JPEG_PICTURE

そんなに乗り出したら落ちるよ?ていうかまたビミョーな顔!
Exif_JPEG_PICTURE

と思ったらなんか達成感のあるような凛々しい顔してますよ、サニ(笑)獲物逃げられたんじゃないの?
Exif_JPEG_PICTURE

ひゃ、百獣の王?貫禄ありすぎーっ(笑)獲物取れなくてもドヤ顔!←メンタル強っ!!
Exif_JPEG_PICTURE

持ち前の集中力と粘りで狩りが上手なサニだけど、失敗も同じくらい、いやその何倍もあるんだろうね。
それでも、いつもじーっと草むら見つめて、何かを狙ってる。
だから、得られるものがあるのだね。
そして、「失敗なんて当たり前。また頑張ればいいさ~!」って知ってるから、獲物に逃げられても取れなくてもやり遂げた後は達成感に満ちた凛々しい顔してるのね。

4歳のサニ、コロコロ表情が変わって面白いから写真撮ってみたけれど、見てたら私もがんばろって思いました。
失敗をサラッと忘れてしまうのもどうかと思うけれど、いつまでも引きずってるのも成長にはつながらない。
同じ失敗を繰り返さず、それを活かして次、獲物を取ればいいだけ。サニのように。

三連休のお仕事

三連休が終わってしまいました。
普通に仕事だったけれど、お隣の地区のお祭りのお囃子と、時々上がる合図の打ち上げ花火の音に休日気分をもらってました!
あとは連休初日に市内の歩み崎公園で開催された「かすみがうらエンデューロ」に参加された方たちなどが、家の前の通りを自転車でスーッと飛ばしていく姿を見て、少しだけイベント気分も味わいました(笑)
初日中日は遠方からのお客様も多くて、「飯村農園さんのぶどうをもらっておいしかったから、探して千葉から来てみたのよ。」となんていう方もいて、本当にありがたくうれしかったです。
そのご夫婦は、「ぶどうをこれから横浜の娘のところへ持って行く。」のだとおっしゃっておりました!
逆方面に足を延ばしていただいて本当にありがとうございました。
そのほかにも毎週のように来てくださる常連のお客様方が次から次へと足を運んでくださったり、TELをくださったりと、とても賑やかに「三連休のお仕事」をさせていただきました♪

いつもありがとうございます。

かすみがうらエンデューロ 賞品のぶどう詰め合わせ

10月12日(土)にかすみがうら市で「かすみがうらエンデューロ」というイベントが開催されます。

エンデューロとは…
「エンデューロとは、個人またはチームで、周回コースを規定時間で何周できるかを競う耐久レース。チーム参加の場合は、メンバーで交代でコースを走行します。交代する場合は、交代エリアで、足首に巻いた計測タグを付け替えて走行します。チームメンバーが1人1周回以上走れば、走順は問いません、また1人あたりの走行距離の規定はありません。」ろいう競技、だそうです。

私も実は、昨年この大会で「ぶどうの詰合せをかすみがうら市賞にしたいので…」と市役所の方がいらした際に、初めて知りました!
HPを見ていみたら、競技のほかにもグルメフェスやじゃんけん大会なども同時に開催するみたいで楽しそう♪
霞ヶ浦の風物詩の「帆引き船」も出るらしいので、三連休だし、お時間のある方は行ってみたら楽しいと思いますよ♪♪
競技の商品なのかじゃんけん大会の商品なのかはわかりませんが、「かすみがうら市賞のぶどうの詰合せ」が当たった方がいましたら、それ、飯村農園のですよ~!
気に入ってくれたらうれしいです。
 

かすみがうら市賞のぶどう詰め合わせ手前の2房がシャインマスカット、真ん中の指のようなのがゴールドフィンガー、黒紫色のがピオーネ、一番奥の緑色はロザリオビアンコ。

明日は天気も良さそうだし、霞ヶ浦の湖畔を自転車で駆け抜けるレースなんて、気持ちよさそうですね。
競技観戦にじゃんけん大会にグルメフェスに帆引き船に、一日中楽しめそうなイベントですね♪

ぶどうは秋に似合う

先日の土浦の花火大会、天候がすぐれず、ひっそりと見ているいつもの湖岸からは残念ながら見えませんでした…。
早々と見切りをつけ、買い物だけして帰ろうかと市街の方へドライブの途中、何とかギリギリ見えましたが、まあるくは見えませんでした。
今年はお盆休みに対岸に小さく見えた、遠くの町の打ち上げ花火と今回のギリギリの花火だけでシーズン終了。
楽しみは来年にとっておきます。

今、ロザリオビアンコが最高においしい!
甘いけれど、くどくなくすっきりしている。
お昼休みに母が小さいぶどうを一房くれた。
家に持って帰ろうと外に出たら、太陽の光に照らされたロザリオビアンコの透き通るような緑色が、これまた透き通った真っ青な秋空に映えてすっごくきれい。
Exif_JPEG_PICTURE
この色合い大好き!
ぶどうは食べても見ても飾っても(!)秋に似合う♪

明日のぶどう
シャインマスカット
ロザリオビアンコ
ピオーネ

花火のお伴におススメのぶどう

明後日10月5日(土)はお隣の土浦市で土浦全国花火競技大会が開催されます。
今年も約2万発が打ち上げられるそうですよ♪
楽しみです。

毎年この花火大会の前日、当日は「花火大会にぶどうを持って行きたい!」というお客様がたくさんみえます。
私はいつもうちから近いところの霞ヶ浦湖畔から車の中で見るのが恒例ですが、おでんとぶどうが近年定番の花火のお伴です。
旦那にはビールも付きです(^^♪

近年打ち上げ場所の近くまで行って観るということがなくなりました。
昔は近くまで行って観たこともありましたが、音がおなかに響いて赤や緑の光に飲み込まれるんじゃないかって思いました(笑)
音楽花火など近くに行くことでしか味わえない楽しみや感動もあると思いますが、今は遠くでも小さくても湖畔から静かに最後の花火を楽しむのが好きです。

ひんやりとした空気を割って響く音。
いつも見ている対岸の町をまるで違う世界かのように色鮮やかに染めていく光。
花火は花火の美しさだけでなく、花火のある風景を楽しむっていうのが、私の楽しみ方なのです。
多分、私の生まれ育った家が霞ヶ浦の湖畔で、夏には対岸の花火が小さく(本当に小さく)見えるのをいつも楽しみにしていたからかもしれません。
いつも真っ暗な対岸ですが、「ド~ン!ド~ン!」と音がすると、その時ばかりは隅から隅まで目を凝らし花火の上がっているところを見つけては喜んでいました(笑)

本当に花火はその音と光で日常をあっという間に非日常へと変えてくれます。
私はそこにいるだけなのに…

さて、私の花火のお伴におススメのぶどうですが…
1.皮ごと食べられるぶどう
シャインマスカット、ゴールドフィンガー
2.食べ応えがあって1粒でも満足できるぶどう
ゴルビー
3.飲んだり食べたりの後にすっきりと上品なデザートぶどう
ロザリオビアンコ

他にも種類はありますが、私のおススメは上の4種類です!
中でも子供さんがいるなら、皮ごと食べられるシャインマスカットとゴールドフィンガーは外せません!
巨峰系が好きな方には甘くてジューシーなゴルビーがイチオシです。
大人の方で甘すぎるのは…という方には甘いけれどもすっきりと上品なロザリオビアンコ。皮は剥いた方がおいしく召し上がれますが、皮はとても薄く剥きやすいです。父のおススメでもあります♪

今年最後の花火大会に行かれる方、夏の花火大会とはちょっとちがう秋の花火大会だから楽しめるぶどう、おススメです!

そういえば今年はちゃんと花火見ていないなあ…
土曜日の花火が今年最初で最後の花火になりそうです。