今夜は中秋の名月、明日はスーパームーン!

今夜は中秋の名月です。
毎年、この日は縁側にぶどう、梨、ススキ、お団子を供えて、お月見を楽しみます。→昨年の記事

今日は朝から雨が降ったりやんだりのどんよりした空模様で、「今年の中秋の名月は見られないかしら…」とがっかりしていましたが、午後から日差しが戻ってきました!
雲一つない澄み渡った秋の空…とはいきませんが、雲の隙間から見ることもできるかな…と期待です♪

そして、明日は今年最大の満月、スーパームーンです!
今年、一番近くて大きく見える満月だそうです。
月が近くにあって満月とは、パワーを最大限もらえそうですね♪

今日の中秋の名月と明日のスーパームーン、2夜続けて楽しみです。

花火のお伴におススメのぶどう

明後日10月5日(土)はお隣の土浦市で土浦全国花火競技大会が開催されます。
今年も約2万発が打ち上げられるそうですよ♪
楽しみです。

毎年この花火大会の前日、当日は「花火大会にぶどうを持って行きたい!」というお客様がたくさんみえます。
私はいつもうちから近いところの霞ヶ浦湖畔から車の中で見るのが恒例ですが、おでんとぶどうが近年定番の花火のお伴です。
旦那にはビールも付きです(^^♪

近年打ち上げ場所の近くまで行って観るということがなくなりました。
昔は近くまで行って観たこともありましたが、音がおなかに響いて赤や緑の光に飲み込まれるんじゃないかって思いました(笑)
音楽花火など近くに行くことでしか味わえない楽しみや感動もあると思いますが、今は遠くでも小さくても湖畔から静かに最後の花火を楽しむのが好きです。

ひんやりとした空気を割って響く音。
いつも見ている対岸の町をまるで違う世界かのように色鮮やかに染めていく光。
花火は花火の美しさだけでなく、花火のある風景を楽しむっていうのが、私の楽しみ方なのです。
多分、私の生まれ育った家が霞ヶ浦の湖畔で、夏には対岸の花火が小さく(本当に小さく)見えるのをいつも楽しみにしていたからかもしれません。
いつも真っ暗な対岸ですが、「ド~ン!ド~ン!」と音がすると、その時ばかりは隅から隅まで目を凝らし花火の上がっているところを見つけては喜んでいました(笑)

本当に花火はその音と光で日常をあっという間に非日常へと変えてくれます。
私はそこにいるだけなのに…

さて、私の花火のお伴におススメのぶどうですが…
1.皮ごと食べられるぶどう
シャインマスカット、ゴールドフィンガー
2.食べ応えがあって1粒でも満足できるぶどう
ゴルビー
3.飲んだり食べたりの後にすっきりと上品なデザートぶどう
ロザリオビアンコ

他にも種類はありますが、私のおススメは上の4種類です!
中でも子供さんがいるなら、皮ごと食べられるシャインマスカットとゴールドフィンガーは外せません!
巨峰系が好きな方には甘くてジューシーなゴルビーがイチオシです。
大人の方で甘すぎるのは…という方には甘いけれどもすっきりと上品なロザリオビアンコ。皮は剥いた方がおいしく召し上がれますが、皮はとても薄く剥きやすいです。父のおススメでもあります♪

今年最後の花火大会に行かれる方、夏の花火大会とはちょっとちがう秋の花火大会だから楽しめるぶどう、おススメです!

そういえば今年はちゃんと花火見ていないなあ…
土曜日の花火が今年最初で最後の花火になりそうです。

中秋の名月

今日は中秋の名月。

今日はお天気も良く、絶好のお月見日和。

ススキを飾り、お母さん手作りのお団子とうちで採れたぶどうと梨をお供えしました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

梨はかおりと新高と洋ナシ。(洋ナシもうちで採れたもの♪)

ぶどうはゴールドフィンガーリザマート

お団子はお母さんの手作り、しかも作り立て♪

後ろに見えてる一升瓶はススキを飾る用のものです。

Exif_JPEG_PICTURE

 

お父さんが畑近くで採ってきたススキは天井に届きそうなほどの背丈。

Exif_JPEG_PICTURE

 

準備を始めたころはまだ薄暗かったのですが、あっという間に日が暮れてしまいました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

夕方お供え用のぶどうを採りに行ったときには、まだ東の空の低いところに大きく見えていた月も、あっという間に屋根を超えて、庭を明るく照らしてきました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

今年の中秋の名月は満月。

2011年から3年間続いた中秋の名月の満月ですが、次に中秋の名月に満月になるのは8年後2021年だそうです。

Exif_JPEG_PICTURE

次は8年後・・・そんなことを聴くと、この月が一層特別な月に感じてきてしまいます。

 

本当にきれいなお月さまでした。

うさぎが餅をつくのがよ~く見えました♪♪